180724 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

西新オレンジ通り日記

西新オレンジ通り日記

学資保険を考える

「学資保険がなかったら、2人の子供を相次いで大学にはやれんかったね。」
電話口で友人がしみじみといった。

「やっぱり助かった?学資保険。」
「もちろん!5万10万は親兄弟にでも借りられるけど、
100万単位のお金は、気持ちがあっても出来ないからね。」
「50万でもそうだよー!」
「これだけはっ!って歯を食いしばったかいがあった。
 使いたいときもあったよ。やっぱりね。
でもおかげで、大学がどこに決まっても慌てずにすんだよ~。」

「やっぱり、入学時に一番お金が要るんだ~!当り前だけど。」
「受験するのにも、1校あたり3~5万ぐらい要るでしょ。」
「受験だけで2・30万かかったりするよね。」
「下宿させるにも、下見に行ったり敷金払ったり、入学金だけじゃなく要るしね。」
「でもまとまって入ってくると思うと安心だった?」
「安心!全然ちがう!なかったらパニックになってたかもね。
2月には、200万まとまって入ってくる!とおもったら安心だったよ。」

子供が出来るとまず考える「学資保険」
どれが一番いいのかみんな悩む学資保険。
貯蓄というところだけを取り上げれば、今の経済状況では
決して率のいい貯蓄商品ではないかもしれないけれど・・
学資保険には入るな!なんてことを言う人もいるけど・・
それなりのメリットは十分にあると私は思っている。
ポイントはまとまったお金を受け取るのはいつか?というところ。


「高校入学の時に学資保険から出たお金はどうしたの?」
「使わずに大学入試に備えて、貯金した!」
「高校入学の費用は何とかなるもんね~。」
「うん、何とかなる!それに大学も入学時の支払いは大きいけど、
入ってしまえば、学費は何とかなるよ。」
「え?そうなの?」
「そうよ!今は高校と塾に払ってたお金を、毎月貯金して半年ごとに払う分にあててるのよ!」

「確かに受験のために通わせる塾のお金もバカにならないしね。」
「そうよ。その分を使わなければ3・40万の授業料は何とかなるよ。」
「そうか~!子供の学費ってトータルしたら、100万・200万の学資保険じゃ足りないけど、
最初にそれだけあれば、結局なんとか回せるってことよね。」
「そう!兄たちもそうしてたみたいよ。入学時にまとめて支払うお金は学資保険を使って
授業料払ってる間はボーナスはないものと思って・・」

「借りてたら大変だったね。」
「そう!教育ローンを組まずに済んだのは大きかったな~。」
「なるほどね~!200万借りたら、そこから返済が発生するから貯められないけど、それだけあれば、次に回せるのか~」
「そう!最初にあるかないかは大きいよ!」

「どこの会社で学資保険に入るかって、重要だと思う?」
「ぜんぜん!どこでもいいわよ。貯金だもん!」

将来の教育にかかるお金を誕生時に計算すると何千万にもなって
「100万・200万貯めてもね~」などと思うかもしれないが
現実に子供で百万単位のお金が一度に要るのは、大学入学時と結婚の時ぐらい。
100万・200万のお金は、その時強力な味方になるのです。

お金に余裕のある人は別だけれど
普通の家庭では、百万単位のお金は、こつこつ貯めて作るもの。
はじめから無理な積立金額を設定せず
最初は月々5千円でも6千円でもいい。
郵便局でも銀行でも保険会社でもいい。
こつこつ無駄使いをしないで貯めることがとても大切です。

学資保険の場合、貯める目的がはっきりしているので
これだけはっ!っと手をつけずにすむのは
メリットのひとつかも知れませんね。

「でもさ~、『子供が2人とも大学行かなかったから、家建てちゃった~!』って○○さんから手紙がきてたよ!」
「えー!すごい!そうよね~、400万あれば頭金として十分だし、家建つよね!」
「一戸建てよ~!何が幸せかわかんないよね。」
「そうだね~!」

何が幸せかわからない。たしかにそう!
でも、子供が「この道に進みたい!」と望んだとき
お金がないために諦めるようなことをさせたくない!
そう強く思うにつけ
当り前のように進学して、すねをかじってきたわが身を思い、冷や汗が出た。
今さらだけど、両親に感謝!

ポイントーーーー

学資保険にもいろんな特約があり、受けとる時期もけっこうばらばらですが
大切なことは、いくら払っていくら受けとるか?
いつ受けとるか?です。
余計な特約は、よさそうに見えても本来の目的とははずれ
現実的には意味のないものもあります。
また大学入学後に受け取ることになっていないか?
注意が必要なところです。


© Rakuten Group, Inc.
X